丸徳水産の海遊記ツアー後は「肴や えん」で贅沢ランチ

海遊記ツアーの釣り体験を終えたあとは、系列店の 「肴や えん」 さんへ。
釣れた魚をそのまま持ち込むと、なんと一人1匹ずつ、その場で調理してもらえるんです。
なんて贅沢なツアー…!

一人1匹の贅沢な調理体験

私たちは釣ったアラカブを、お刺身 と 唐揚げ にしていただきました。
釣りたてだから、身が透き通るように新鮮。
刺身はぷりぷりで甘みがあって、唐揚げは骨までサクッと香ばしい。
まさに“自分で釣った魚を食べる幸せ”を味わえる瞬間でした。

豪華すぎるランチセット

せっかくなので、おすすめいただいた 鯖の定食 も注文。
焼きサバの脂がじゅわっと広がって、ごはんが止まらない…!
お味噌汁や小鉢もついて、栄養バランスも満点。
釣った魚と定食を並べたら、ちょっとした海鮮御膳のような豪華さでした。
丁寧な対応に感謝

今回釣った4匹のうち、2匹は調理してもらい、残りの2匹は本当はダメだけど、お魚も捌けない私と、飛行機に乗るため持って帰れない友達のために特別に3枚おろしとアラに分けてくださいました。※本当はこちらに移動する前に丸徳水産の方で1匹500円で下処理までしてくれたみたいです汗ごめんなさい!
今回心遣いがとても温かくて、本当にありがたかったです。
店内の雰囲気

「肴や えん」は木の温もりがある落ち着いた空間で、地元感が漂う食堂のような雰囲気。
壁には対馬の漁業や自然を伝えるポスターが貼られていて、
地域の人たちが海を大切にしているのが伝わってきます。
アクセス
肴や えん(丸徳水産系列)
住所:長崎県対馬市美津島町鷄知乙332−1
営業時間:11:00〜15:00、17:00〜21:00(※変更の可能性あり)
定休日:月曜日
釣って、学んで、食べて。
海の恵みをまるごと体験できる「海遊記ツアー」と「肴や えん」。
正直、流行ってほしくないくらい秘密にしておきたい。
そんな特別な時間でした。
肴や えん
公式サイトはこちら
