対馬にないエスニック料理を食べたい①【おすすめ商品】
対馬にはエスニック料理屋さんがない
私はエスニック料理が大好き。
主人も私ほど外食ホッピングはしないものの、トムヤムクンなどちょっと酸味があったりくせのある料理が好き。今、このブログを書いているときには対馬にはエスニック料理やさんはありません(2025.7月現在)
最初はスーパーのエスニックコーナーでインスタントなど買っていたものの、やっぱり手作りが食べたい。そこでAmazonで仕入れることにしました。
思ったより安い、調味料たち。

ちょっと犬のおやつ写り込んでいるけど。
Amazon Prime様のおかげで離島でも送料かからないので助かります!
ベトナムフォーを作りたい。
まずはスープの素。

🔗Amazonで「ユウキ食品 フォースープの素」をチェック
▶︎ ユウキ フォースープの素(100g)|Amazon
ユウキ食品といえば、主に中華・エスニック料理向けの調味料や食材のパイオニア。ベトナムの定番麺料理「フォー」用のスープの素で、チキンベースにレモングラスやコリアンダーなどの香辛料が効いた、さっぱり爽やかな酸味が特徴。これさえあればベトナムフォーも瞬殺でできます。1瓶で14杯はできる、とのこと。
続いて麺。

🔗Amazonで「ケンミン 業務用フォー お米の平麺 1kg」をチェック
▶︎ ケンミン 業務用フォー お米の平麺 1kg|Amazon
こちらは激推しでこちらのライスパスタverもケンミンから出ているんですが、対馬に来る前から愛用していてすでにリピートは10回越え。パスタを置き換えてグルテンフリーで食べれます。脂質がないので食べ終わっても体に負担になりづらく、エネルギーになりやすいため運動前にも最適。
味変にナンプラー!

🔗Amazonで「ユウキ ナンプリック・ナンプラー 125g」をチェック
▶︎ ユウキ ナンプリック・ナンプラー 125g|Amazon
そしてなくてもなんとかなりますが、胃がエスニックを求めるのでナンプラーも。
ナンプラーを赤唐辛子につけ込み、レモンの酸味を加えたテーブル調味料です。
タイの屋台やレストランのテーブルソースとしてか欠かせないものです。
これでベトナムフォーはバッチリ!
フォーを使ってトムヤムverもできます。

🔗Amazonで「ユウキ食品 Kanokwan トムヤムペースト 113g」をチェック
▶︎ ユウキ食品 Kanokwan トムヤムペースト 113g|Amazon
トムヤムペーストも購入。こちらで15人前分作ることができるそう。フォート合わせてこれでトムヤムヌードルも食べ放題!ラーメンの麺にしてもいいですね。
長くなってしまったので、記事二つに分けて書きます。
ではまた!