このサイトについて

エガちゃん一推しのサンポーの焼き豚ラーメン食べてみた【九州メーカー開拓】

サンポー焼き豚ラーメン
dualunlife0115

【レビュー】サンポーの焼き豚ラーメン食べてみた|えがちゃんも愛した味?

対馬では「天気が荒れるとすぐ物流が止まるから、食料はストックしておいた方がいいよ」と、何人もの方から言われてきました。うちにもいくつかカップ麺を常備しています。

で、今日はというと……全然非常事態じゃありません。笑
ただ、ご飯作る気がまったく起きなくて、ストックしてあったカップ麺に手を出しちゃいました。

今回食べたのは 「サンポー 焼き豚ラーメン」
エガチャンネルで江頭2:50さんが「一番好きなカップ麺」として紹介していたやつです。

このブログでは、関東ではあまり見かけない九州メーカーの食品を開拓していきます。こちらのサンポー食品さんは関東で全く見かけないわけではないと思いますが買ったのは初めて。あとは売り場の棚を大きく取っているところが違いますね。

👉 サンポー 焼豚ラーメン(Amazon)

◆サンポー食品株式会社って?

サンポー食品株式会社は、佐賀県三養基郡基山町に本社と工場を置く日本の食品加工品会社。 社団法人 日本即席食品工業協会の会員企業である。ブランドコンセプトは「九州の「うまい」をカタチに」とのこと。九州地方では、マルタイ(本社・福岡市西区 )と並ぶインスタントラーメンのトップメーカーであり、マルタイとシェアを争っているらしい。

代表作は今回の**「焼豚ラーメン」。発売は1978年と、実はかなりのロングセラー。

紅生姜もついているところがすごい。

◆味の感想

ひとことで言うと、\昔ながらのカップ麺/って感じ。
特に麺が・・・。


そんな私はカップ麺に詳しくはないので忖度ない感想として、不味くはないけど、「おいしい!」とまではいかない…と思いました(笑)スープは最後まで飲み干すにはちょっとしょっぱいかな。飲み干したけど。

でも、えがちゃんが愛してるのって、きっとこういう“変わらない味”なんだろうな。
昔から慣れ親しんでる味に、落ち着くという気持ち、ちょっとわかるかも。

◆また他のカップ麺も買ってみよう!

カップ麺の在庫が減りました。
食べたらちゃんと補充しておかないと、いざという時に困るからね。

また関東で見ないラーメン、買ってみよう。対馬ではほんとに天候ひとつで物流がストップすることもあるので、備えはしっかりしておこうと思います。

🔍 商品情報まとめ

項目内容
商品名サンポー 焼豚ラーメン
メーカーサンポー食品株式会社(佐賀県)
特徴九州とんこつ系、紅しょうが付き
推奨ポイント昔ながらのとんこつカップ麺。エガちゃんも絶賛。
購入方法スーパーやAmazonなどで購入可能
保存期間製造から約6ヶ月〜(購入時要確認)

👉 サンポー 焼豚ラーメン(Amazon)

ABOUT ME
デュアるんライフ
デュアるんライフ
はじめまして。主人の仕事の都合で、対馬での島暮らしを始めました。スタバがあって、Uberもあって、ネットスーパーでの買い物が当たり前だった私にとっては、まったく未知の生活です。 まさか国境の島に住むことになるなんて。 でも、子どもがいない今の私たちだからこそ、これくらいの冒険もアリかも!と思い切って引っ越しました。 虫も苦手だし、車の免許もこの移住に合わせて取ったばかり。運転もまだまだ下手くそです。 そんな私ですが、このブログを通して、少しずつ成長していく姿を綴っていけたらと思っています。 普段はフリーで、個人商店やサロン向けに広告制作(カード・チラシ・ポスター・Webサイトなど)も承っています。 ご相談があれば、お気軽にどうぞ。
記事URLをコピーしました